お知らせ
news

















12月7日(土) 柱源護摩供を行います。
午前11時より、護摩堂にて行います。
どなたでもご参加いただけます。
護摩木は1本300円で頒布しております。
道中お気をつけてご来山下さい。
台風21号災害による堂宇修繕寄付金について
平成30年9月4日に通過した台風21号により、堂宇が大きく破損いたしました。これらの修繕には莫大な金額が必要となります。つきましては皆様のご支援を仰ぐ次第です。
詳細は「台風被害からの復旧へ向けて」のページをご覧ください。
更新 : 2019年12月1日




箕
面
国
定
公
園
に
佇
む
明
治
の
森


Located within
Meiji no Mori Minō Quasi-National Park



宝
く
じ
発
祥
の
地
箕
面
富



The place where Takarakuji started.







日本最初の弁財天
The oldest Benzaiten in Japan












箕面山は古来より箕面滝を中心に修行道場として発展し、我国では最も古い修行地の一つです。
西暦六五八年、役行者が箕面滝で修業し、弁財天の導きを受けて真理を悟り宗教家として大成。
行者は報恩感謝のもとに、自ら弁財天の像を作製し、滝の側に祭祀して箕面寺と称したのが、当寺の始めと伝えられています。(後に、瀧安寺と改称)


瀧
安
寺
霊
園
Ryuanji cemetery
四季折々の美しい自然に囲まれた霊園です。
墓石を建てず、お骨を納めるお墓、「合同供養墓」や法要も受付けております。詳細はお問い合わせください。
※お問合せ先 Tell:0120-44-4651(加登)

